Warning: Undefined array key "page" in /home/emj/smaclub.jp/public_html/wp-content/plugins/batch-cat/admin.php on line 147

生き方が学べるマンガ?夢に向かって突き進むヒロインの生きざまが理解しにくい内容をわかりやすく説明してくれている「まんがでわかる7つの習慣」

まとめ画像

こんばんは、ゆこです。

 

ビジネス書に自己啓発本……

自分のためになる本ってたくさんありますよね。

 

今日はオススメのビジネス書をご紹介します!

難しいビジネスの本もストーリーを持たせることで硬い言葉がすんなりと頭に入ってくる!

自分自身の生活向上のために自己啓発本ビジネス書を読まれる方

けっこういらっしゃるのではないかと思います。

 

たとえば、ビジネス書で現在もベストセラー街道を突っ走る

ピーター・ドラッカーマネジメント

内容は確かに素晴らしいのですが

冒頭から文章が堅苦しすぎるうえに専門用語のオンパレード。

 

少なからずビジネスに関わっていないと読みにくいかもしれません。

 

だからこそ、岩崎夏海

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら

「もしドラ」と呼ばれた、この小説が大ヒットしたわけです。

 

難解なピーター・ドラッカーの専門書を

ごく普通の女子高生である「川島みなみ」が読んだという設定とし

さらには、日本人になじみ深い「高校野球」を土台としての世界観づくり。

わかりやすい文章と起承転結があるストーリー。

 

主人公「川島みなみ」の目線は、自然に読者のものとなり

ストーリーに引き込まれることで

読者の頭の中へ自然にドラッカーの教えが入ってゆきます。

 

とても理解しやすいうえに、おもしろい小説でした。

 

実は続編も刊行されていたります。

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『イノベーションと企業家精神』を読んだら

 

とはいえ、これって小説だよね。

良いことが書かれてあってタメになるのは理解できるんだけど

活字本はしんどいし、読む時間ないし、どうもね~~( ̄― ̄)

 

そんな方もいらっしゃると思います。

 

そんな方へオススメしたいのが「マンガ」です。

さらに今回は、その中でもダントツの人気を誇っている

 

「まんがでわかる 7つの習慣」シリーズ

著書:スティーブン・R・コーヴィー

まんが:小山鹿梨子

監修:フランクリン・コーヴィー・ジャパン

こちらのマンガをオススメいたします!

1「まんがでわかる 7つの習慣


2「まんがでわかる7つの習慣2 パラダイムと原則/第1の習慣/第2の習慣


3「まんがでわかる7つの習慣3 第3の習慣/第4の習慣/第5の習慣


4「まんがでわかる7つの習慣4 第6の習慣/第7の習慣/第8の習慣

さらに2016年1月「7つの習慣Plus」も刊行されました。

まんがでわかる7つの習慣Plus

私も多くの「まんがでわかる」のシリーズを読みましたが

これは、そのなかでもイチオシの良書です!

 

なぜなら、ストーリーがあるのでわかりやすい!

さらに、マンガ担当の小山さんの絵がカワイくて読みやすい!

そしてストーリーそのものが面白い!

 

もちろん、元となる書籍もあります。

スティーブン・R・コーヴィー完訳 7つの習慣

1990年に初版が刊行されるや、またたく間にベストセラーとなり

現在でもビジネス書のベストセラーとして超有名な書籍です。

 

そのベストセラーのビジネス書をマンガ化した作品

それが「まんがでわかる 7つの習慣」シリーズなのです。

 

この作品の良いところは

「マネジメント」同様、少々(?)難解で堅苦しい書物を

あえて小説という形ではなく、誰もがとっつきやすい

「マンガ」という形にしてあるのです。

 

そして、マンガの良いところ……

 

それは、文章だけではわかりにくい部分を絵で伝えることができることです。

そこに「ストーリー」を絡めることで、より伝わりやすくなります。

 

実は、人はストーリーがあると物事を覚えやすいと言われています。

 

覚えやすい絵を取り入れ説明しつつ

さらにストーリーで難解な説明の理解度を高める。

 

これができるのも、この「まんがでわかる 7つの習慣」の良いところだと思います。

ヒロインお客様悩みは読者共通の悩み?共感できる内容とその回答がわかりやすい!

「まんがでわかる 7つの習慣」のストーリーを

簡単にですが、ご説明します。

 

主人公・中田歩(なかた あゆみ)はフリーター。

亡くなった父がバーテンダーとして経営していた

バーを再開させたいという希望を持っています。

 

その歩がバーテンダー修行のために

バー「セブン」を訪れるところからストーリーが始まります。

IMG_2197

バー「セブン」で働くことになった

セブンへ訪れるお客様との交流を軸に描かれる群像劇です。

 

ネタばれになりますが……

最終巻となる4巻目で歩は念願のバーを再開させるので

一見すると、どこにでもある「夢をかなえる物語」ではあります。

 

しかし、よくよく掘り下げて読んでみると

訪れるお客様の悩みや発言の数々は

日ごろ私たちの多くが口にしている事柄なのです。

 

仕事のこと、家庭のこと、将来のこと……

 

誰もが漠然と、ときに深刻に抱いている

不満、不安、そして悩みです。

 

そのため、内容に親近感が湧きます。

そして、その問題の答えもマンガの中にあり

あなたなりの回答をみつけることができるのです。

img-205081107-0001

そのため、漫画を読みながら気づきも得られます。

 

面白いストーリーを読みながら気づきも得られ

さらにカクテルの勉強もできるという

一石二鳥ならぬ三鳥の書物!

 

そして、バー「セブン」のオーナー正木零司さんもイケメンですが

常連客イタリアン・レストランのオーナー八神貴臣さんが

超イケメンすぎて萌えるッ!(笑)

7つの習慣

(話数を重ねるごとにイケメン度増!ww)

 

それがまんでわかる 7つの習慣シリーズなのです!

ひとつ、マンガに欠点があるとすれば

ページ数に決まりがあって、場面展開を重要視するために

内容をはしょらなければならなくなることです。

 

内容を切ってしまうということは

つまりは内容が軽くなってしまうわけですが

 

そこは監修を手掛けておられる

フランクリン・コーヴィー・ジャパンのお力でしょう。

 

マンガになってもかなり読みごたえがあります。

ですが、この漫画で「7つの習慣」に興味を持てたら

もっと原書を深く読んでみたいという方も出てくるかもしれません。

 

原作の「7つの習慣」ももちろん名著ですので

マンガを読んで興味を持たれた方は、ぜひ一度読んでみてください。

完訳 7つの習慣
そういった意味でも、漫画は入門書になりやすく

読むのに気おくれしがちな気難しい書物との距離を縮めてくれる力があるのです。

 

 

いかがでしたか?

 

マンガの良さが近年になって理解されてきたのか

それとも親世代となるアラフィフ・アラフォー世代が

マンガになじみ深い方が増えたからなのか。

 

近年になって、漫画によって描かれた専門書が増えてきました。

 

これからもおもしろいマンガがあったら

内容を問わずにご紹介してゆきたいと思います!

(※アダルトは無理ですが!^^;)

 

↓タブレットやPCを本棚にすることでお部屋もスッキリします!↓


Kindle for Mac [ダウンロード]
Kindle for Mac [ダウンロード]

↓あなた好みのマンガがあるかもしれませんよ!↓

☆★☆★☆関連記事もどうぞ♪☆★☆★☆

Kindle(キンドル)の電子書籍を無料で読む方法

本体不要!スマホでKindle(キンドル)を思い切り楽しむ方法

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/emj/smaclub.jp/public_html/wp-content/themes/bloom_tcd053/comments.php on line 109