Warning: Undefined array key "page" in /home/emj/smaclub.jp/public_html/wp-content/plugins/batch-cat/admin.php on line 147

シルバーウィークにまだ間に合う!スマクラライターが実際に行ってみて良かった関西パワースポットBEST8

まとめ画像

こんばんは、ゆこです。

あなたはパワースポットに興味はおありですか?

 

今日は、実際に行ってみて良かったと感じた

関西のパワースポットをご紹介したいと思います。

関西の寺社仏閣は実は多そうで少ない?でも関西地方のパワースポットはご利益が高いぞ!

寺社仏閣と書くと、まず京都府奈良県を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

代表的な寺社仏閣には京都府京都市東山区祇園町の八坂神社

八坂神社

 

京都市南区九条町・東寺

IMG_57103

 

陰陽師で知名度がさらに上がった、京都市上京区・晴明神社

00001

 

奈良県にも奈良県奈良市雑司町の東大寺

ダウンロード

 

奈良県奈良市春日野町・春日大社

151207111730_0

京都・奈良は観光地としても有名な神社や寺院が数多く知られています。

 

ですが、ご存じでしたか?

 

京都府奈良県の寺社仏閣の数は日本で一番多くはないんです^^;

京都府

神社:1,752社(全国19位)

寺院:3,074寺(全国13位)

 

奈良県

神社:1,381社 (全国25位)

寺院:1,837寺 (全国7位)

 

京都「1000年の都」というイメージなのか

はたまた陰陽師の影響なのか(笑)

 

奈良は、そんな京都よりも古い歴史を持つ都

京都よりも古い寺社仏閣が多そうなイメージがありました。

実は数に関しては意外にそうでもないんですね。

 

ちなみに神社がもっとも多いのは新潟県4,786社

寺院がもっとも多いのは滋賀県3,217寺となっています。

 

ちなみに関西の寺社仏閣の数は以下のとおりです。

大阪府

神社:718社 (全国43位)

寺院:3,392寺 (全国40位)

 

兵庫県

神社:3,859社 (全国2位)

寺院:3,280寺 (全国30位)

 

滋賀県

神社:1,442社 (全国23位)

寺院:3,217寺 (全国1位)

 

和歌山県

神社:442社 (全国45位)

寺院:1,587寺 (全国5位)

京都は有名な寺社仏閣が多いんでしょうね。

知名度の高い神社が多いのが特徴だと思います。

観光地として成功しているパターンかもしれません。

 

効き目がありそうなパワースポットは?スマホクラブライターが実際に行ってみて良かった&不思議体験をした寺社仏閣をご紹介!

奈良・京都を中心として古い時代から神社や寺院が建立されており

奈良や京都の著名な寺社仏閣が数多く建立されています。

また、名前が全国的に通っているところが多いのも特徴です。

 

その中でも、私ゆこが実際に足を運んで良かった

パワースポットをご紹介したいと思います。

 

1、比叡山延暦寺

滋賀県には平安時代初期の僧侶・最澄が開いた

大津市坂本本町・比叡山延暦寺

nted_hieizan_02

京都府にあると勘違いされることが多い比叡山延暦寺ですが

実は滋賀県大津市の山中に存在します。

 

日本天台宗の本山寺院であり

最澄が開いた仏教の修行場として有名ですが

特に有名なのは過酷な修行として知られる千日回峰行でしょう。

shionuma-ryojun01_l

奈良県にある大峯山の山道48kmを1日48km、16時間かけて1,000日間毎日歩き続け

それが終わると9日間、飲食を断ち、不眠不休(横にもならない)を行う荒行です。

 

いったん入山すると降りることは許されず

失敗、つまり下山するためには切腹しなければならないという厳しい掟も。

どんなに天候が悪くても下山は許されないのです。

 

1300年の間に成功者はわずか2人だけという

かなり厳しい修行です。

 

こうして苦難の果てに見えるものーー悟りが開けるのだろうと解釈しています。

 

もちろん、観光客が千日回峰行を行う必要はありませんが

そういう一面もあるんだ~と思っていくと

パワースポットとして訪れるだけではなく

違う楽しみ方ができるのかもしれませんね^^

天台宗総本山 比叡山延暦寺 公式ホームページ

 

2,高野山

和歌山県には同じく平安時代の僧侶・空海(弘法大師)が開いた

伊都郡高野町の高野山が存在します。

IMG_1066

有名で大規模な仏教の聖地としての認識が高いのでしょうか。

真言宗の総本山であり、密教の道場としても知られています。

 

奥の院には弘法大師御廟があり

弘法大使がご入定(にゅうじょう)されている場所としても有名です。

 

ちなみに入定とは真言宗密教の修行の一つで、悟りを得るための修行のこと。

つまり、弘法大師は今もなお修行中なのです。

そのため、毎日弘法大師廟には弘法大師(空海)さまへお食事が届けられます。

(※精進料理ですがデザートがつくこともあるそうです^^)

jp-koyaoku6

空海さんでも、まだ修行中なんだ~と思って行ってみると

違った雰囲気を受け止められるかもしれませんね^^

 

奥の院の御廟橋手前にあった仏さま(なんの仏さまかど忘れしました…^^;

手を合わせてから立ち去ろうとしたら

「待て」という声がどこからともなく聞こえたので

振り返ったら、お坊さんがやってきて読経が始まった…という経験がありました。

 

おそらく、お経をあげる時間だったのでしょう。

少しでもいいから、ありがたいお経を聞いてゆきなさい

…ということなんだろうな~と思い、連れの者たちが呼ぶまで聞いていたことがありました。

 

不思議な場所だと行くたびに感じます。

高野山真言宗 総本山金剛峯寺 公式ホームページ

 

比叡山高野山も違った魅力がありパワースポットとしてだけではなく

ちょっと言い方は悪いですが「寺院のテーマパーク」のような感じで楽しむことができます。

 

知識があればなお楽しいですが、知識がなくても十分癒されます^^

 

比叡山延暦寺では「三塔」(西塔・東塔・横川)を回ることを

そして高野山で「奥の院」へ、ぜひ足を運んでください^^

 

またが深まってくると紅葉が美しく彩って

どちらも御利益に関係なく癒されます^^
IMG_1067

もちろん、春・夏・冬だって、四季折々の美しい景色を見ることができますよ☆

 

3,金峯山寺

奈良県吉野郡吉野町の金峯山寺

IMG_2260

金峯山寺金剛蔵王権現は混淆宗教とされている修験道の本尊となります。

そのため、金峯山寺は山奥のかなり上のほうに建てられています。

 

役小角が開いたとされる金峯山寺のオススメは

なんといっても桜が美しい春なのですけども……

IMG_0274

もちろん、秋だって美しい景色が見られます^^

 

四季折々の美しさだけではなく、金剛蔵王権現さまにもご挨拶してくださいね^^

20130526185624

金剛蔵王権現は世に満ちた悪を薙ぎ払う仏さまとして有名です。

「悪」とは外だけではなく、内なるものーー

心などに潜む悪いものを払うとされています。

 

金峯山寺蔵王権現像の前で懺悔すれば

あなたの心がスッキリと晴れ渡るかもしれません^^

金峰山修験本宗 総本山金峯山寺 公式ホームページ

 

4,鞍馬山・鞍馬寺

京都には多くの寺院がありますが……

独断と偏見で選ばせてもらえるのであれば

京都府京都市左京区鞍馬本町の鞍馬寺

ここを真っ先にオススメします。

IMG_1486

鞍馬寺が建立された山そのものを鞍馬山と呼びますが

この山へ登るだけでも後利益があるのではないかと感じます。

 

特にココ↓

IMG_1028

鞍馬山

一度はこの中央の三角の部分に立ってみてください。

ここへ立つと、不思議な力が降りてくるように感じます。

 

また大杉権現社も不思議な空間で

やわらかな空気に満ちており癒されます。

IMG_1490

感覚的なものですので、まったく感じないという方もおられるかもしれませんが

ぜひ一度お試しください^^

 

鞍馬山はふもとから登山を開始して鞍馬寺まで登り

おそらく頂上付近にあると思われる大杉権現社を通過して

IMG_2714

貴船神社まで降りることが可能です。

top

貴船神社のご祭神は水の神様であり、ここ鞍馬の貴船神社は総本社となります。

縁結びの神様としても有名ですので

お参りすると良いご縁に恵まれるかもしれませんよ?

 

ちなみに貴船神社は奥へ行くことをオススメします。

手前の誰もが参拝している場所よりも奥にある奥宮は

空気が凛としていて、なんか違うな~と感じる場所です^^

 

ちなみに、鞍馬山のふもとから鞍馬寺へ登るのは徒歩だけでなく

ケーブルも使用できます。

IMG_2728

総本山鞍馬寺 公式ホームページ

 

5,伏見稲荷大社

同じく京都の神社から、京都市伏見区の伏見稲荷大社

伏見稲荷大社桜門

20150125-01

千本鳥居でも有名な稲荷神社の総本社です。

 

稲荷山そのものが神域とされているため

ぜひふもとの本殿だけではなく、山頂まで登ることをおすすめします。

 

千本鳥居を超えたあたりから

ふっと空気が変わるのを感じることができるはずです

(※個人差があります^^;)

 

商売繁盛の神様としても有名な伏見稲荷の神様。

仕事に携わる方は、ぜひ一度足を運ばれてみてはいかがでしょうか?

仕事一筋な方にはオススメのパワースポットだと思います。

 

伏見稲荷大社へ行き、山頂を目指して歩いていると

なにか白い生き物ようなものを家族がよく目撃します。

神社には神様にお仕えする眷属さんがおられるので

そのお狐さまかもしれませんね^^

 

私は過去に豊臣秀吉が祀られている豊国廟のある豊国神社を参拝してから

伏見稲荷大社へ行こうとしたことがあったのですが

Toyokuni_jinja01s1024

豊国神社へ入ってまずお参りしたとき

「はよう、いね」

という言葉がどこからともなく聞こえてきました。

 

脳裏に「去ね」という文字が浮かんだので

誰かが「はやく立ち去れ」と言っているのだと思い

伏見稲荷大社へ行きました。

 

史実などから豊臣秀吉が行ってきたことがあまり好きではなく

苦手意識があった戦国武将でもあったので

やっぱり苦手意識がある人はわかるのかな~と思っていたのです^^;

 

しかし、伏見稲荷大社へ行ってみると山頂・一の峰

今まさに火焚祭という神事が始まろうとしている瞬間に立ち会えた……

という不思議体験をしたことがあります。

 

豊国神社を参拝し、豊国廟までじっくり回ると時間がかかってしまい

伏見稲荷大社の神事には完全に間に合いませんでした。

 

信じる信じないはあなた次第ですけども

豊臣秀吉さんって優しいんだな~と思った

ちょっとおもしろ不思議な体験だったと感じています^^

伏見稲荷大社 公式ホームページ

東山観光マップ 公式サイト 豊国神社ページ

 

6,大神神社・三輪山

奈良県桜井市三輪の大神神社も有名なパワースポットです♪

IMG_2395

大神神社そのものも心地よい空気を感じますが

本当にすごいと感じるのはご神体でもある三輪山(みわやま)です。

 

もう連なる山々を遠くから見ても、1つの山だけが

なんとなく違う雰囲気があるな~と感じることができます。

IMG_2415

これも、感じ方に個人差があるかと思いますが……

三輪山そのものがご神体というのもうなずけるなと思いました。

 

大神神社の拝殿などは普通に入れますが

三輪山を登るには許可が必要となります。

IMG_2398

狭井神社で申し込みをすると、↑のような

三輪山登拝之証であるが借りられます。

 

有料で一人300円

午前9時~14時まで受け付けを行っており

下山報告は16時までともなっています。

 

もともと修験者の修行の場だったそうですが

登ってみると確かにと頷けます。

山道がとにかくキツいです。

目的は参拝ですが、本格的なトレッキングの服装で登ることをオススメします。

 

短パンやスカート・サンダルで参拝するのであれば、まずやめておいたほうが賢明です。

お子さんも年齢によりますが、あまり幼いと厳しい登山になるかと思います。
IMG_2395

ですが、謙虚な気持ちで登拝させていただくと

とても良い気分とパワーをいただくことができる気がします。

 

私が三輪山へ登った日は帰り道に蛇が現れました♪

小さな蛇が足元をスルスル~とやってきて

目の前に来ると止まったんですね。

 

蛇、というと怖がられる方もおられるかもしれませんが

大神神社では白蛇を「巳(み)さん」と呼び神様のお使いとされています。

 

目の前に現れたのは青大将だと思いますが

人が集まってきたのでスルスル~と山の斜面を登って逃げてしまいました

 

写真があれば良かったのですが三輪山は撮影禁止;つД`)

なんだか三輪山の神様に受け入れてもらえた気がして嬉しかったです☆

 

一度行くともう一度訪れてみたくなる、不思議なパワースポットです^^

三輪明神 大神神社 公式ホームページ

 

7,飛瀧神社(ひろうじんじゃ)・那智大滝(なちのおおたき)

和歌山県は那智勝浦町那智山の飛瀧神社(ひろうじんじゃ)

那智大滝(なちのおおたき)(那智の滝)でも有名な神社です。

IMG_0187

熊野那智大社の別宮で、那智の滝がご神体であるため本殿が存在しません。

ちょっと珍しい形の神社です。

 

延命長寿の御利益があるとされています。

飛瀧神社前

最初の鳥居をくぐってから、かなり歩くので疲れるかもしれません。

長い~~とか言いながら歩いた記憶があります(笑)

 

でも、こんなきれいな景色が見られたら、それだけで癒されますよね^^

このとき、ふわっと不思議なものが見えたのですが

家族に「目の錯覚」と言われました……;つД`)

IMG_0190

パワースポットとしてだけではなく

マイナスイオンもいっぱい!

心も体もリフレッシュできるの癒しの空間です♪

那智勝浦観光ガイド 公式サイト 那智の滝ページ

 

8,伊弉諾神宮

最後に兵庫県淡路市多賀の伊弉諾神宮をお勧めします。

ダウンロード

ご祭神は二柱で

伊弉諾尊(いざなぎのみこと)

伊弉冉尊(いざなみのみこと)

日本神話における「国生み・神生み」にまつわる神様です。

IMG_2182

だからなのかはわかりませんが

男女の壊れかけた縁の修復や

人生の再スタートを切る際に訪れると良いともされています。

 

また夫婦円満の御利益があることでも有名です。

IMG_2183

樹齢900年といわれている「夫婦大楠」

元は2株だったものが成長過程で合体し1株として今日に至った珍しい大木です。

兵庫県の天然記念物に指定されていて

子宝・夫婦円満・長寿の御利益があるとされおり祀られています。

参拝に行くと、触っておられる方をよく目にします。

 

昼間もいいですが、早朝に行くのも清々しく神々しい空気を

全身に浴びることができるのでオススメです^^

 

とても良い力をもらえるパワースポットだと感じています。

ちなみに、私はここへ参拝したあとは必ず良いことが起こります♪

伊弉諾神宮 公式ホームページ

 

 

いかがでしたか?

かなり独断と偏見が入っているうえに(笑)

不思議体験などは信じられないという方もおられるかもしれませんね^^;

 

ただひとつ真実をあげるとすれば、どこの寺社仏閣も

自分の足で行ってみて「良かった!」と思えたパワースポットばかりです。

 

夏休みは無理でも、秋の長期休暇や冬休み

来年だって再来年だってあります!

 

あなたの願い事や直感に合った寺社仏閣に出かけてみてはいかがでしょうか?



商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。
2個買うと200円OFF! 旅行収納ポーチ6点セット【メッシュポーチ3点+ランドリーポーチ3点】旅行 便利グッズ 旅行用品 旅行用 インナーバック 旅行用品ポーチ6点セット 収納ケース 収納バッグ トラベル 衣類収

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/emj/smaclub.jp/public_html/wp-content/themes/bloom_tcd053/comments.php on line 109