こんばんは。トレーズです。
餅をやっと食べきりました。
途中黴が生えて、取り除くのも一苦労でしたが、今年は年始に餅ばかり食べていた気がします。
で、餅って栄養価は高いんですが、何しろお腹に溜るので、すっきりした物が食べたくなるんですよね。
でも、すっきりした食べ物って、栄養価が低そうじゃないですか?
そんな時に、すっきり&滋養強壮になるレシピをご紹介します。
名付けて、「三つのねばねば丼」!
ねばねばが沢山含まれる三つの食材の、簡単な丼物レシピです。
ぜひ、作ってみて下さいね。
まずは、完成写真から。
簡単に作れて滋養強壮にも!「三つのねばねば丼」は時短メニューとしても使える?!
では、三つのねばねばとは何か?ですが、材料を見る前に、分量と所要時間を。
分量は4人分で、所要時間は10~15分となってます。
頑張れば、5分ほどで出来ると思いますが、一応の目安ということで。
では、材料です。
ご飯…丼4杯分
オクラ…12本
山芋…400g
納豆(タレ付き)…2パック
めんつゆ…大4
焼き海苔…適量
それでは、作り方です。
オクラにラップをして、レンジで3分ほど温めます。
オクラのヘタは取ってからの方が楽かも知れませんが、レンジにかける前でも後でも、どちらのタイミングでヘタを取っても大丈夫です。
熱いのが気になる方は、レンジにかける前に、ヘタを取って下さいね。
オクラをみじん切りにし、更に叩いて粘りを出します。
この手間を省いてしまうと、ねばねば丼になりませんので、しっかりと叩いて下さい。
叩くことで食べやすくなりますし、ねばねばも増加します。
山芋は皮をむき、酢水に晒し、15分ほど置きます。
酢水に晒すと、黒く変色するのを防げます。
結構山芋のすりおろしで、ポイントというか、失敗する箇所は、実はここだったりします。
普通に皮をむいただけで、すりおろしたりすると、すりおろした直後は白くても、後で変色して黒くなることがありますので、しっかりと酢水に晒して下さい。
オクラにめんつゆの半量を加え、良く混ぜ合わせます。
味付けは、めんつゆ(市販品)だけなので、とっても手軽です。
先にオクラに味付けをすると、とろろとの相性も良くなりますよー。
納豆は付属のタレなどを加え、全体を混ぜ合わせておきます。
タレ付きの納豆でないと、ここでもめんつゆを加えないといけなくなります。
出来れば、タレ付きのタイプで、辛子は入れなくても入れてもお好みでどうぞ。
納豆のネバネバが体に良いのは、周知の事実ですよね。w
山芋をすりおろし、残りの麺つゆを加え、良く混ぜ合わせておきます。
丼にご飯をつぎ、上に山芋、オクラ、納豆を乗せて、混ぜながらいただきます。
ここで、初めて山芋をすりおろします。
めんつゆの他に、お好みで、醤油やポン酢などでも美味しいと思います。
韓国料理のように(偏見ですが…)、ぐちゃぐちゃとかき混ぜていただきましょう。
それでは、完成です!!
切って混ぜて、ご飯の上に乗せるだけ!
とっても、簡単に作れちゃいます。
滋養強壮に良いので、夏場にも、胃腸が弱っている時などにも便利なレシピとなります。
ツイッターで、滋養強壮に良いと思われてるのは、一体何でしょうか?
三日とろろは、聞いたことがあります。
養命酒は、滋養強壮には良いかも知れませんが、アルコールなので飲めないんですよね。
大根と牡蠣の味噌汁なんて、素敵ですね!
コーラが滋養強壮に良いなんて、初耳です!(笑)
クックパッドさんの滋養強壮メニューもご紹介!
にらも滋養強壮で知られていますよね。
しかも!長いもも!
これは、強烈に効きそうです。(笑)
個人的には、温卵が食べたいー!
雑穀米というのが、またヘルシーで良いですよね。
こちらのねばねば丼は、豪勢にお刺身入り!
でも、節約なのは、サーモンの刺身だからでしょうか?
それとも、刺身の量が少ないの?
と、ここで考えてしまうのは、ずぼらな主婦だからでしょうか…。(; ・`д・´)
こちらで公開されていないレシピも、多数あります。
興味のある方は、こちらもクリックしてみて下さい。
→ Torezuのわくわくレシピ
それでは、三つのねばねばで滋養強壮になる?「三つのねばねば丼」の簡単レシピとクックパッドのレシピを併せてご紹介しました!
手軽に作れるので、ぜひ、胃腸に優しいこちらのレシピをお試しください。(*´ω`*)
起業の参考になるメルマガをご紹介!
スマクラのトレーズです。
現在は、ビジネスで稼げるように切磋琢磨中!
御手洗さんは、起業独立を目指す方にブログやメルマガを活用したビジネスをお届けしてくれています。
一日中家族と一緒にいる生活を満喫してみませんか?
好きな事や得意な事をデジタルコンテンツとして無料公開されているので、起業に興味がある方は参考にされて下さい。
無料でメルマガ読んでみる?