iPhoneケースでも人気の高い「ルイ・ヴィトン」
ネットで検索するとラインナップが豊富です。
人気のルイ・ヴィトンのスマホケースをご紹介します。
こんにちは、スマホクラブのlovelykimです。
今日は、人気のルイ・ヴィトンのiPhoneのスマホケースを集めてみました。
ブランドの王道と行ったらやはりルイ・ヴィトンは外せませんね。
「ルイ・ヴィトン」は1854年、世界初の旅行カバン専門店として
パリのカプシーヌ通りで設立されました。
旅行カバンでは世界初のアトリエ「ルイ・ヴィトン」を設立した言わずとしれた老舗ブランドです。
荷造り用の木箱職人として修業してきたルイ・ヴィトンが作ったトランクは、
当時のトランクが革製品が常識だったのに対して
キャンパス地を採用したのは斬新なアイデアでたちまち人気となりました。
グリ・トリアノン・キャンバスというヴィトンの素材は、
防水加工の施された木綿製。
この頃、ナポレオン皇妃が、旅行用ワードローブをオーダーし、
そこから貴族たちの発注が拡大したことは、とくに有名なお話です。
日本の家紋からインスピレーションした「モノグラム」などを開発し、
「ダミエ」は日本の市松模様からヒントを得て作り出しました。
市松模様は2020年の東京オリンピックのロゴにも使われていますね。
1997年にはニューヨークのデザイナー、マーク・ジェイコブスを起用し洋服の分野に進出。
その後も「チャーム・ブレスレット」の誕生や
「ヴェルニ」の発表など、幅広く飛躍的に変化し続けているブランドです。
ルイ・ヴィトンのiPhoneスマホケースまとめ
こちらは人気のルイ・ヴィトンのモノグラムを表地に配し、
内側は、ブルーをはじめ、ローズなどのカラーバリエーションが豊富な
ラインナップになっています。
定番のモノグラム・キャンバスに
「ルイ・ヴィトン シティ・ガイド」から着想を得た
明るいカラーのライニングを施した「iphone7+・フォリオ」。
エレガントなデザインに加え、革新的な取り付け方法も魅力です。
薄型でありながら充分な保護機能も備えています。
これならiphoneのデリケートな画面も
守ってくれますね!
モノグラム/マロン
モノグラム/ルージュ
モノグラム/ジョーヌ
モノグラム/ブルー
モノグラム/ローズ
カラーバリエーションが豊富で、どれがいいのか迷いますね!
こちらはモノグラムと同じくらい人気のダミエのシリーズのラインナップです。
ダミエ
ダミエグラフィット
ダミエ/アズール
ダミエグラフィット/ボルドー
ダミエグラフィット/ネプテューヌ
こちらは、一見するとルイ・ヴィトンとは
わかりづらいかもしれませんが、
根強い人気の タイガとエピのシリーズです。
タイガ/アルドワーズ
タイガ/ブルーオセアン
エピ/フューシャ
エピ/コクリコ
そして、こちらはこれまでご紹介した手帳型とは
全く違うタイプのスマホケースです。
これぞまさしくルイ・ヴィトンといった趣きですね。
スマートフォンのヘビーユーザーには
使い勝手があまりよくないかもしれませんが、
大切なスマートフォンを優しく守ってくれそうです。
そしてこちらは現代アートの新たな発信地としてパリ・ブローニュの森に誕生した、
フランク・ゲーリー設計による「フォンダシオン ルイ・ヴィトン」の中にある、
ブックストアのオリジナル商品です。
「フォンダシオン ルイ・ヴィトン」の象徴的な色にマッチするiPhoneケースです。
2種類のサイズがあり、iPhone 5,6モデル(5Sと5Cは除く)と互換性があります。
そして最後にご紹介するのがこちらになります。
ルイ・ヴィトンのファッションショーに登場した
モノグラム・リバース・キャンバスのトランクをデザインしたことから始まった
メゾンの歴史にオマージュを捧げた2017SS(春夏)コレクション。
保護カバー以上の魅力を持つファッショナブルでとても希少なiphoneケースです。
ルイ・ヴィトンファンでしたら絶対に欲しいですよね!
おさらい
ルイ・ヴィトンスマホケースランキングはいかがでしたか?
お気に入りのデザインはありましたか?
自分に合ったルイ・ヴィトンスマホケースを見つけて、
大切なiPhoneを守りつつ、
お気に入りをいつも一緒に持ち歩いて
自分のテンションをあげていきましょう!
今日も読んでいただきましてありがとうございました。
lovelykimでした。