こんにちは。トレーズです。
ハロウィンも、もうすぐですね。
ハロウィンと言うと、やっぱり南瓜で何かを作りたいと思う方も、多いのではないでしょうか?
おやつにしても、おかずにしても、南瓜を使うと、「ああ、ハロウィンが来たなぁー。」という感じになったりします。
と言っても、南瓜の活躍するシーズンは、ハロウィン以外にも冬至の時もあるんですけども。
男性は基本的に、女性よりも甘いものが苦手な方が多い気がします。
なので、今回ご紹介するレシピは、甘いものが苦手な方でも食べられる、南瓜のお餅風のレシピになります。
当方下戸なので、お酒に合うかどうかはわかりませんが、きっとおつまみとしても美味しいはず?!
作り方も、レンジを使えばとっても簡単なので、ぜひ作ってみて下さいね。
まずは、完成写真から。
ハロウィンに作りたい!おやつにもおつまみにもぴったりの南瓜餅は、材料6つだけで、しかもレンジで簡単!
材料は、こちらになります。
分量は、4人分で、所要時間は、15分ほどです。
かぼちゃ…300g
白玉粉…70g
シーチキン…1缶
バター…大2
醤油…5cc
サラダ油…適量
材料は6つだけです。
では、作って行きましょう!
この時点では、まだバターが溶けていませんが、後で溶けるのが早くなるように、先に白玉粉と一緒にボールに入れておきましょう。
バターを室温に戻すのが目的なので、今は無理に混ぜ合わせる必要はありません。
南瓜は種とワタをスプーンなどでえぐり取り、一口大に切ってから、一旦水にくぐらせ、その後ラップをして、600wのレンジで、6~8分加熱します。
竹串がすっと通るくらいが目安となります。
柔らかすぎる分には問題がありませんが、固いと美味しくないので、竹串がすっと通るのを目安にして下さい。
南瓜は加熱しすぎても、固くなることがあるので、十分注意しましょう。
かぼちゃが熱いうちに、白玉粉とバターが入ったボールに入れ、マッシャーなどで、細かくつぶしながら、混ぜ合わせます。
南瓜が熱いうちに、混ぜてしまうのがポイントです。
南瓜の熱で、先ほどのバターが上手く溶けてくれます。
マッシャーがあると大変便利ですので、100均などで買っておくと良いかと思います。
南瓜がつぶれたら、ゴムべらに持ち替えて混ぜると、粒粒の加減がわかりますので、なければ木べらでも良いので、しっかりと混ぜ合わせて下さい。
とは言っても、多少南瓜の粒粒感が残っていても、問題はありません。
シーチキン(ツナ缶)を汁(油)ごと加え、醤油も加えて、全体になじむまで混ぜます。
南瓜の水分量によっては、このシーチキンの汁だけでは不十分なこともありますので、パサパサしてるかな?と思った時には、お湯などを加えて調節して下さい。
逆に水分量が多い時には、白玉粉を少し加えると良いです。
生地がまとまったら、OKです。
生地を8等分して、それぞれ小判形になるようにして、丸めます。
ちょうど8個くらい出来る分量になっています。
小判形にするのは、火が通りやすくなるからです。
とはいえ、すでに火が通っている食材ばかりなので、形を変えても問題はありません。
焼き色を付けたいので、今回は焼きやすい小判形にしました。
フライパンにちょっと多めに油を引き、両面に焼き色を付けたら、完成です!
フライパンによっては、油を引かなくても、生地がくっつくことはないですが、通常のフライパンを使う場合には、多少は油を引いた方が、仕上がりが綺麗になると思います。
それでは、完成です!
ここまで、お疲れさまでした。
今回のレシピでは、レンジを使うことで、洗い物が少ないのと、時短にもなってます。
南瓜の皮が気になる方は、取り除いても問題ないですが、南瓜に限らず、ほとんどの野菜は皮に栄養がありますので、出来れば残して加えて下さい。
南瓜のレシピを載せている方々のリンクを貼っておきます。
ニョッキと言えば、韓国のお餅ですね!
可愛いだけじゃなく、美味しそうですね!
南瓜を器にしたフォンディユなんて、素敵です!
こちらで公開されていないレシピも、多数あります。
興味のある方は、こちらもクリックしてみて下さい。
→ Torezuのわくわくレシピ
南瓜のお餅って、ネットでも売られてるんですねー。
初めて知りました。
価格:650円 |
起業の参考になるメルマガをご紹介!
スマクラのトレーズです。
現在は、ビジネスで稼げるように切磋琢磨中!
御手洗さんは、起業独立を目指す方にブログやメルマガを活用したビジネスをお届けしてくれています。
一日中家族と一緒にいる生活を満喫してみませんか?
好きな事や得意な事をデジタルコンテンツとして無料公開されているので、起業に興味がある方は参考にされて下さい。
無料でメルマガ読んでみる?