X

ハロウィンに作りたくなる?!南瓜のマドレーヌで焼き菓子デビューをしませんか??

 

こんにちは。トレーズです。

マドレーヌって、ちょっと手順が多くて面倒ではあるんですが、焼き菓子の基本とも言えるので、上手く出来上がると、ちょっと気分が良いんですよね。
私は、十年以上前に初めてマドレーヌを作りましたが、焦がしバター(ノワゼットバター)の作り方に難儀した覚えがあります。
とはいえ、こちらのレシピでは、焦がしバターは使わないタイプのレシピですので、安心して下さい。
溶かしバターも、レンジに任せちゃいましょう!
大変なのは、多分メレンゲを作ることだと思います。
メレンゲは、手で泡立てますか?ハンドミキサーで泡立てますか?
個人的には、手で泡立てる方が上手くいくと思うので、こちらのレシピでも、手で泡立てることをお薦めしています。
手でやった方が、細かい微調整が効くので、出来上がりが全然違います!
でも、その場合は、3分以上は覚悟して下さい。(笑)
どうしても面倒な場合は、ハンドミキサーを使っても良いですが、最後の仕上げだけは手で泡立てて下さいね。

それでは、完成写真です。

ハロウィンに焼き菓子デビューをするなら、南瓜のマドレーヌでやってみませんか?

以下は材料です。(マドレーヌ型・約9個分)

卵…2個
かぼちゃ(正味)…150g
薄力粉…75g
強力粉…75g
ベーキングパウダ…小1
グラニュー糖…120g
バター…150g
オレンジリキュール…大1

意外と材料自体は、少ないですよね?

では、作り方に入りましょう。
まずは、下準備から。


マドレーヌ型に薄くバターを塗りまして、使うまで冷蔵庫に入れておきましょう。
薄力粉と強力粉、ベーキングパウダーは、一緒に二回以上ふるっておきます。
砂糖は、卵白用と卵黄用に、半分に分けておきます。

この時、型に薄くバターを塗る作業は、絶対に省かないで下さい。
ここでしっかりと、バターを塗っておけば、焼いた後綺麗に型から外れてくれます。
そして、冷蔵庫で型を冷やすのも忘れずに!
下準備がちゃんとしていれば、型から外れないという失敗も少ないはずです。

それでは、いよいよ、作って行きましょう!


かぼちゃを一口大に切りまして、一旦水にくぐらせてから、ラップをして、600wのレンジで8~10分加熱します。
竹串がすっと通るくらいになったら取り出しまして、皮の上の黄色い部分だけをスプーンですくい取ります。

南瓜はゆでても良いですが、非常に面倒なので、レンジで時短です。
ここで気を付けるのは、温めすぎると、南瓜が固くなることです。
竹串がすっと通るくらいの固さに、調節して下さい。

黄色い部分をスプーンですくい取ることで、南瓜の皮を包丁で取り除くといった危険な作業から解放されます。
火傷の心配も少なくなりますので、ぜひスプーン作戦を試して下さいね。


マッシャーを使い、粒粒が残らないくらいに、細かくつぶします。
裏ごしするまでは行かないですが、ここでしっかりと潰しておくと、口当たりが滑らかになります。


オレンジリキュール(あればで良いです)を加えて、良く混ぜて馴染ませます。

オレンジリキュールは、スーパーなどで、オレンジキュラソーという名前で売っていると思います。
南瓜とオレンジは、相性が良いので、あればで結構ですので、加えると風味が違います。


卵白をボールに入れて、砂糖をひとつまみ加えてから、泡立てを始めます。
途中で、7分立てのクリームの固さになったら、残りの砂糖を2回に分けて加えて、泡立てを続けましょう。
泡立て器で持ちあげて、ピンと角が立ったら、メレンゲの完成です。

メレンゲが味を左右しますので、ここは頑張って泡立てて下さい。
砂糖を分けるのは、砂糖が入りすぎると、泡立ちが悪くなるためです。
そして、更に泡立ちを助ける為に、最初に砂糖を一つまみ入れています。
塩をひとつまみ加えて、泡立てても構いません。
どちらにしても、泡立てを助けてくれます。


バターをプラスチックなどの金属ではない容器に入れて、ラップをして、レンジで1分半ほど加熱し、完全に溶かして、溶かしバターを作っておきます。

ここから、オーブンを180度に温め始めましょう。

アルミ製のボールなどにバターを入れてしまうと、レンチン出来なくなるので、プラスティック容器などに入れると良いです。
こちらの容器は、100均などでも売っています。
しっかりと、バターを溶かすのがポイントです。


卵黄を卵白とは別のボールにいれて、残りの砂糖を全て加え、泡立てます。
白っぽくもったりするまで、しっかりと泡立てて下さい。

卵は卵白も卵黄もそうですが、しっかりと泡立てることで、失敗を少なくします。


南瓜を加えて、良く混ぜ合わせます。

もう南瓜も冷めている頃だと思うので、ここでしっかりと混ぜ合わせましょう。


メレンゲを1/3量加えて、良く混ぜ合わせます。

生地の水分量を卵に近づける作業になります。
1/4量でも大丈夫ですので、ちょっとメレンゲを加えてから、綺麗に混ぜ合わせます。


残りのメレンゲを全量加えて、ゴムべらに持ち替えてから、さっくりと練らないように混ぜ合わせます。

後で粉を入れて混ぜるので、ここでは縞々が残る程度でOKです。


ふるっておいた粉類を一気に加えて、ここでも練らないようにさっくりと混ぜ合わせます。

あらかじめふるっておいたので、作業がスムーズになりますね。
平仮名の「の」の字を描くようにして、左手でボールを手前に回しながらやると、失敗が少ないです。


溶かしバターを、ゴムべらを伝わせて流し入れ、しっかりと混ぜます。

ここでも、練らないように混ぜて下さい。
また、混ぜ足りなくても、混ぜすぎても失敗します。
ここが、一番のキーポイントになります!


冷蔵庫から、冷やしておいた型を取り出して、薄く強力粉をまぶし、余分な粉を落としてから、天板に並べます。

我が家のオーブンは、天板が30cmくらいなので、一気に9つ焼けました。
この作業をすれば、型に生地が付いて、外れないということはないです。


スプーンなどを使い、生地を型に等分にすくい入れます。

焼きあがり後は、多少膨らみますので、型の8分目くらいまで生地を入れます。
さて、いよいよ、焼きましょう!


余熱が終わったのを確認してから、180度のオーブンで、20分ほど焼きます
焼けたらすぐに、一つずつ型をひっくり返して、外します。
焼き終わったケーキは、ケーキクーラーなどの網の上で冷ますと良いです。

それでは、完成です!!

とにかく、マドレーヌは、下準備が命です。
型から綺麗に外れない時には、この下準備を確認して下さい。
南瓜の入るマドレーヌですので、シンプルにデコレーションはなしです。

ちなみに、こちらのレシピで使用しているマドレーヌ型は、現在販売しておりません。
可愛いミッキーやドナルドの型なので、実は結構お気に入りです。(笑)

以上で、マドレーヌ作りは終わりです。
お疲れさまでした。

他にも、マドレーヌを作った方がいらっしゃいますので、リンクを貼っておきますね。

色々な種類があって、可愛いですねー。


代表的なシェル(貝)の形の、マドレーヌですね。


これまた、しっとりとして、美味しそうー!


こちらで紹介しきれなかったレシピを、画像付きではないですが、個人ブログにてもご紹介させていただいてます。
もし興味がある方は、下記のリンクからどうぞ。
Torezuのわくわくレシピ

それでは、焼き菓子デビュー!
おめでとうございました!!(*´∀`*)

 

起業の参考になるメルマガをご紹介!

スマクラのトレーズです。
現在は、ビジネスで稼げるように切磋琢磨中!
御手洗さんは、起業独立を目指す方にブログやメルマガを活用したビジネスをお届けしてくれています。
一日中家族と一緒にいる生活を満喫してみませんか?
好きな事や得意な事をデジタルコンテンツとして無料公開されているので、起業に興味がある方は参考にされて下さい。
無料でメルマガ読んでみる?

 

あの有名なクックパッドさんからの、無料アプリなども活用すると、ぐっと料理の幅が広がりますよー。

スマホクラブ運営: