Warning: Undefined array key "page" in /home/emj/smaclub.jp/public_html/wp-content/plugins/batch-cat/admin.php on line 147

ごはんを食べてダイエット!?リバウンドしない方法で2016年こそヤセ体質!

ネットで話題

年末年始は、イベントがたくさんあって
いつもより美味しい食べ物&お酒を暴飲暴食して
太っちゃったなぁと後悔してるひと~?

こんにちは、スマクラ☆さとうじゅんこです。

ごはんを食べてダイエット!?リバウンドしない方法で2016年こそヤセ体質!

美味しい食べ物もお酒も、人生を豊かにするために
大切なものだなって思ってます。

だけど...欲望のままに食べ続けてたら、
体が悲鳴をあげてしまうことも。

何事もほどほどが大切ってことですね。

やせ過ぎの女性は、
私個人としては魅力的に見えないし、

おばあちゃんと呼ばれる年代になったら、
すこ~しふっくらしてる方が、

可愛らしく見えるって思ってるので、
そこを目指せればいいのかなと思いつつ、

現代に生きている女性の悲しいサガなのか、
「ダイエット」っていうキーワードには

敏感に反応してしまう自分がちょっと
笑えるなぁと客観的に見てしまいます。

「ダイエット」って身近な存在になってませんか?

永遠のダイエッターなんていう人もいたり
しますしね~w

「簡単に痩せる方法なんてない!」
って頭ではわかっているつもりでも、

「ラクにきれいに痩せたい!」
って思う人はきっとたくさんいますよね。

そんなに都合のいい話なんて、
あるわけないじゃん!

と思いつつも、

フジテレビ「バイキング」
を見ていたら見つけちゃいました♪

「大盛りご飯を食べてもやせる技術 伊達式食べ合せダイエット」
という書籍を出している伊達 友美さんの提唱する

「ごはんを食べてもダイエット~」

ダイエットっていうと主食のごはんを
食べちゃダメとか、減らしなさいとか
聞くことが多いんですが...

このダイエットは、その名のとおり、
「ごはん」を食べても良いんです!

なぜか?

というと「食べた分を燃やす!」
という考え方のダイエットだから。

実は、ごはんは消化が良くて体を冷やしにくい、
“体内のはたらきを高める”食材なんです。

なので...
体脂肪を燃焼させるために重要な栄養源!

ごはんと同じように主食としてよく食べる
パンやパスタなどの精製された(白い)小麦粉製品は、
体を冷やして代謝を低下させやすい食材。

ダイエット中は代謝を上げたいので白い小麦粉製品や
お菓子類は控えた方が良さそうです。

その代わりごはんは積極的に食べて大丈夫です。
ごはんから摂取できる糖質は、体内のエネルギー源
になります。

脂肪を効率よく燃焼させるために毎日3食
しっかりと食べましょう。

動物性タンパク質をたっぷり食べよう

動物性のタンパク質の肉や魚は、新しい細胞を作り
ボディラインを引き締める筋肉の材料。

1日に手のひら2枚分を目安に食べましょう。
筋肉量を上げるには、ひき肉よりも原形に近い
かたまり肉の方が代謝をアップしてくれるそうですよ。

良質な油(脂質)を摂ろう

油(脂質)というとダイエットの敵!というイメージが
強いですが、体に良い油を摂ると体内の悪い油と
置き換わって、洗い流す感覚で排出してくれます。

油(脂質)には大きく分けると2つの種類があります。

☆飽和脂肪酸・・・動物性の油(脂質)で肉・乳製品に含まれる。
☆不飽和脂肪酸・・・植物性の油(脂質)で紅花・コーン・オリーブ・
亜麻仁などに含まれる。

飽和脂肪酸は、体内で作ることができるので、
摂り過ぎに注意が必要ですが、

不飽和脂肪酸は、体内で作り出せないので、
食事などで補わなければいけません。

しかも健康を保つのに摂取が必要なので、
「必須脂肪酸」と呼ばれています。

2005年から厚生労働省の「食事摂取基準」に、
「必須脂肪酸」「オメガ3」「オメガ6」
いう言葉が登場しました。

017

※オメガ3
男性 目標量 2.6g以上
女性 目標量 2.2g以上

※オメガ6
男性 目安量 11.0g
女性 目安量  9.5g

017

「日本人の食事摂取基準」の数値が出されるほど、
重要性を意識するようになったようです。

オメガ3とオメガ6って?

※オメガ3

亜麻仁油

えごま油

チアシードオイル

青背の魚の油

など

※オメガ6

べにばな油

コーン油

ごま油

サラダ油

マヨネーズ

など

017

オメガ6は馴染みの油という
印象がありませんか?

値段も比較的安いものが多いので、
一般的によく使われています。

日本の食文化も欧米化したために
現代人のオメガ6の過剰摂取が
問題になっています。

その反面、現代人に最も不足している
栄養素がオメガ3です。

上記の油に加えて、
生の青魚やクルミ、海藻などから摂取する
ことができるので、意識をして食べることを
おすすめします。

クルミ

海藻

オメガ3とオメガ6の主な作用

※オメガ3

アレルギー抑制
炎症抑制
血栓抑制
血管拡張

※オメガ6

アレルギー促進
炎症促進
血栓促進
血液を固める

017

こうやって比べてみると、
正反対の働きをすることがわかります。

オメガ3には嬉しい作用がたくさん
あるんですね。

オメガ3に期待できる働きは?

メタボ対策
うつ、認知症予防
神経疾患の予防
炎症を抑える
がん予防
悪玉コレステロール低下
骨粗鬆症予防
アトピー・花粉症予防

すっかり悪者になってしまった感の
オメガ6ですが...

全く摂らない方が良いのか?
というとそうではないんです。

「日本人の食事摂取基準」の数値を
思い出してください。

※オメガ3
男性 目標量 2.6g以上
女性 目標量 2.2g以上

※オメガ6
男性 目安量 11.0g
女性 目安量  9.5g

017

オメガ3:オメガ6の摂取比率は
1:4が良いといわれています。

オメガ3とオメガ6の摂取量は
バランスが大切なんですね。

摂りにくいオメガ3は意識的に
摂るようにし、

つい取りすぎてしまうオメガ6は、
この数値を超えないように摂取
するようにしてみましょう!

良質の油を調べてみたら、
あまりに興味深かったので、

かなりなが~い説明になって
しまいましたが...

オメガ3は熱に弱いので、
お料理に直接かけるかたちで、

1日ティースプーン2~3杯を
目安に食べてみてくださいね。

料理と一緒に摂ることで吸収力が
アップしますよ。

みそ汁を1日2杯飲む

味噌汁

味噌に含まれる大豆で植物性たんぱく質を
また海藻、野菜でカリウムを補います。

たんぱく質を摂るとエネルギー代謝を
高めるので、ダイエットには欠かせません。

たんぱく質を増やして糖質を減らすと
エネルギーは燃えやすくなり、
脂肪がムダに蓄積されにくくなります。

カリウムには体内に溜まりすぎている水分を
排出する働きがあるので、むくみを解消する
効果があります。

むくみが解消されると血管やリンパの流れが
良くなり、脂肪燃焼効果があがります。

みそ汁を飲むことで、脂肪が燃焼できるんです。

味噌の塩分が気になるという方も
いると思いますが、

1日2杯なら
気にしなくても大丈夫だそうですよ。

ごはんを食べてもダイエットまとめ

ごはんを食べてもダイエットは、
脂肪を燃焼させる方法。

017

ごはんを主食にして

☆動物性たんぱく質(魚・肉)をたっぷり食べて
筋肉量を上げて代謝をあげる。

☆体脂肪を燃焼する良質な油を摂る。

☆代謝を高める植物性タンパク質(大豆)、
カリウム(海藻・野菜)を摂り、脂肪燃焼効率を
あげる。

017

食べた分をしっかり燃焼させることで、
体脂肪が筋肉に変わり、さらに代謝があがり、

リバウンド知らずの太らない体を
手に入れることができるそうです。

即効性はありませんが、続けることで3ヶ月位から
効果が出てきます。

体重を減らすというよりも、
筋肉を増やし、ウエストなどのサイズダウンが
期待できるそうです。

2016年はごはんを我慢しないで、
すっきりボディーを手に入れてみませんか?

この言葉説得力あるなぁと聞いていて
思いました...あっ、願望も入ってるのかもw

バランスよく食べることが大切なのかも。
現代の食事は不自由なく何でも食べられて
カロリー過多だけど、栄養素が足りてない気がする。

年齢を重ねる毎に代謝が悪くなるのを
感じます...。

参考図書:
大盛りご飯を食べてもやせる技術 伊達式食べ合せダイエット
伊達 友美

深夜に食べても太らない50の法則
伊達 友美

40歳から食べても太らない方法
伊達 友美

無料アプリ
ダイエット!体重管理ツール+カロリー辞典(無料で体重記録)

おうちで好きな時にできるエクササイズ!

“スマクラ☆さとうじゅんこ”

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/emj/smaclub.jp/public_html/wp-content/themes/bloom_tcd053/comments.php on line 109