価格コムで買ってはいけない家電と問題ない家電まとめ!ポイントは最安値だけじゃない!
おはようございます。
スマクラのトレーズです。
あなたは
価格コムというサイトを
ご存知ですか?
WIKIから引用させていただくと
主力事業であるパソコンやAV機器を中心とした電気製品の価格比較ウェブサイト「価格.com」は、電気製品の価格比較以外にも、商品(自動車やペットなどパソコン関連やAV機器以外もある)に関連する多数の電子掲示板群やショッピングモールを持つ。
ということで
簡単に言うと
価格を比較できるサイトなんですね。
引っ越しや家電の買い替えなど
悩んだ時に
比較できる価格コムは
非常に便利なサイトですが
価格コムでは
買ってはいけない
もとい
買わない方が良いという家電も
あるんです。
ということで
価格コムで買ってはいけない家電と
買っても問題ない家電とを
簡単にまとめてみました。
価格コムで買ってはいけない家電と問題ない家電まとめ!
価格コムで買って良い家電のまとめ
価格コムで買って良い家電を選ぶには
購入したままで使える家電を
選ぶのがポイントです。
例を挙げますと。
●電子レンジ
●炊飯器
●湯沸かしポット
●掃除機
●空気清浄機
●ブルーレィレコーダー
●パソコン(ノートやデスクトップ)
●コタツ
などがあります。
ただ、テレビは微妙な所があります。
なぜなら、
50インチ以上の大型テレビなら
開梱・設置をお願いできる
家電量販店にお願いするのが
良いとは思うんですが
テレビ自体の重さや大きさが
最近は軽量化しており
持ち運ぶのにも困らないということが。
ですので
大型のテレビ以外なら
自分で買って
配線まで出来るということでしたら
価格コムで買っても
全く問題がないといえそうです。
事実、我が家のテレビは
価格コムで買いました。
配線を出来る家族がいたので
家族にお願いしたんですね。
でも、実際には
そうそう上手くいかないことも多いので
テレビは、小型なら価格コムで。
大型テレビなら、家電量販店の方が
向いているといえそうです。
「チャンネル設置」とか「ダンボールの処理が面倒!」
という場合には、
家電量販店をおすすめします。
では、買ってはいけない家電ですが…。
価格コムで買ってはいけない家電
価格コムで購入してはいけない家電は
自分で設置が難しいものです。
こちらも例を挙げますと。
●冷蔵庫
●洗濯機
●エアコン
●ストーブ関係
●食器洗い乾燥機
などが挙げられます。
特に大型の冷蔵庫は、
設置場所まで運ばないといけないですし
価格コムでお願いすると
玄関から自分で運び
設置も自分でしないといけません。
これは大変な手間ですし
設置に失敗したとしても
自己責任ということになり
不良があったとしても
サポートされない可能性もあります。
洗濯機も同様です。
野外に設置して使うタイプの洗濯機なら
何とかなるかも知れませんが
室内に配置するとなると
排水口への繋げ方が悪いと
水漏れの原因になったりもします。
こちらも家電量販店にお願いした方が
懸命だと思います。
後は、壊れやすいものも家電量販店がおすすめです。
家電量販店で買うメリット
K’S電気やビックカメラ、ヤマダなど
家電量販店で家電を買うメリットは
ずばり!
保証期間が長いという点になります。
大手の家電量販店では
メーカー保証にプラスして
独自の延長保証を付けてくれるため
壊れやすい家電を買うのなら
もし最安値で買えないとしても
家電量販店の保証を付けてもらった方が
安心できますね。
こちらも実際のところ
我が家で、家電量販店で購入した
冷蔵庫をプラス10年の延長保証が付き
無料で修理してもらうことが出来ました。
もし長い補償を求めるのでしたら
価格コムよりも
家電量販店を使うのが良いと思います。
家電量販店のメリット2
他にも、家電量販店で
家電を購入するメリットとして
実際にその商品の説明を受けられる点や
在庫があれば
当日に手に入ること。
不用品の引き取りをしてもらえること
などが挙げられます。
こちらも実際の話ですが
古くなったオーブンレンジを
引き取ってもらおうと思って
店員さんに話をしたら
「引き取り料だと高くなるので、粗大ゴミで出した方が良いよ。」
とアドバイスをしてもらえました。
こういう細やかな対応が出来るのも
家電量販店の強みだと思います。
前述のような点に
魅力を感じるのなら、家電量販店。
どうしても価格を重視したいということなら
価格コムで買うのが良いと思います。
ツイッターで、価格コムの人気を見てみますと。
ヨドバシのツイートがめっちゃ伸びてるけど、価格コムやらAmazonがある今、店員さんの説明を聞けて実物を見れて触れることがリアル店舗の強みのはず。ヨドは店内放送で「商品知識豊富な販売員が…」ってアピールするほどウリにしてるぐらいだから、実際会社としても力入れてるんだろなと思う。
— Mikio Kiura (@kur) 2017年1月29日
家電量販店の良さですね。
節約速報: goo SimSellerでSIMフリースマホHUAWEI P9 liteが20520円。価格コムで23300円。 https://t.co/mLDHDcAqRG
— setusoku (@setusoku) 2017年2月3日
価格コムは、安さが魅力ですよね!
【お得な情報】: 家電を価格コムより激安で買う!とっておきの裏技を紹介 https://t.co/xx9jEpXwVW
— こじとく@節約術 (@koji_toku2) 2017年1月30日
そんな裏技が!
家電を同じようにネットで買うなら?
ダイキン(DAIKIN) 加湿ストリーマ空気清浄機「うるおい光クリエール」
ちなみに
妹に冷蔵庫をプレゼントした時には
設置もしてくれた
こちらのお店にお願いしたら
雨の日でも嫌な顔一つせず
設置してくれたそうです。
ただ、住んでいる場所が
関東圏でないといけないので
本当に参考までに。
それでは
価格コムで買ってはいけない家電と
買っても問題ない家電のまとめ!
ポイントは最安値だけじゃない!
ということで
簡単にまとめてみました。
価格コムを利用する際に
ご参考になりましたら、幸いです。
起業の参考になるメルマガをご紹介!
スマクラのトレーズです。
現在は、ビジネスで稼げるように切磋琢磨中!
御手洗さんは、起業独立を目指す方にブログやメルマガを活用したビジネスをお届けしてくれています。
一日中家族と一緒にいる生活を満喫してみませんか?
好きな事や得意な事をデジタルコンテンツとして無料公開されているので、起業に興味がある方は参考にされて下さい。
無料でメルマガ読んでみる?
この記事へのコメントはありません。