意外と簡単!生クリームでお手軽な「キャラケーキ」※画像と作り方のまとめ
こんにちは。トレーズです。
皆さんは、キャラケーキ(キャラクターケーキ)と言うのをご存知ですか?
良アニメや漫画のキャラクターや似顔絵などのプレートが乗っているケーキのことです。
他にも言い方は色々ありますが、今回はそのキャラケーキを自作する方法をご紹介しようと思います。
使うのは、生クリームとチョコだけ!
あ、忘れてました。
後は、食用色素だけです。
キャラクターの色を付けないといけないので、食用色素はないと作れません。
でも、他の材料は生クリームとチョコだけなんです。
バタークリームベースのキャラケーキというのもありますが、個人的には生クリームベースの方が作りやすいと思います。
生クリームとチョコで簡単に作れるキャラケーキで、クリスマスに大人気間違いなし!
まずは、材料からですね。
●ブラックチョコ(2~3片)
●生クリーム 100~150cc
●食用色素(沢山種類があれば、あるほど良いです)
●爪楊枝
●小さめのバターナイフなど
この5つの材料で、出来ちゃいます。
ブラックチョコとありますが、これが線を描く為の材料となります。
何故ブラックかと言えば、ミルクが入っていたりすると、線がシートにくっついてしまうんですね。
食用色素は、赤とか黄色、青、緑など、出来れば沢山あった方が作れるキャラのバリエーションが広がります。
こんな感じのタイプですね。
これを1セット持っておくと、色々な色が使えて便利です。
ウィルトン アイシングカラー8色セット 色素 Wilton Icing Colors 価格:1,987円 |
生クリームはベースとなるので、絶対に必要です。
爪楊枝は、チョコを使って線を描く材料で、こちらも必須!
でも、どちらも準備するのが楽な材料ですよね。w
小さめのバターナイフは、ちょっと大きいスペースを塗るのに便利な道具です。
無くても構いませんが、大きめのスペースを塗るのに、爪楊枝だと大変なので、小さめのナイフみたいなのを用意した方が良いかも知れません。
次に、下準備です。
・チョコは細かく刻み、湯せん用ボールに入れて溶かしておきます。
・色素は、すぐに使えるように準備しておきます。
・使いたい画像をプリント(反転して)しておきます。
・金属製の台とクッキングシートを用意します。
(台はセルクル用のプレートがお薦めです)
・製氷皿を用意しておきます。
・下の作業台が汚れないように、紙(新聞紙など)を敷いておきます。
それでは、作り方です。
1:まず、生クリームを砂糖なしで泡立て、6分立てくらいの柔らかいクリームを作っておきます。
(柔らかいクリームでないと、色素を混ぜ込んだ時に、ボソボソになります。)
2:台を用意し、そこの上にまず、題材の絵をプリントした物(完成時に逆向きになるので、下絵は左右を反転してプリントしておいて下さい。)を置き、マスキングテープなどでしっかりと固定します。
(ここでしっかりと固定しないと、皺が寄るので注意!)
3:固定したら、その上に、クッキングシートを、表が上になるように置き、こちらはマスキングテープで固定します。
(ここでもしっかりと固定しないと、皺が寄ります。マスキングテープだと、はがしやすいです。)
4:チョコを湯せんにかけて溶かし、作業台の上に、お湯ごと鍋を移動しておきます。
(湯せんしたボールごと、お湯の上に置いておくと、冷めにくくなり、作業がしやすくなります。)
5:題材の絵の上から、チョコを爪楊枝に少量取り、線を描いていきます。
(慣れるまでは線が太くなりますが、それもご愛嬌と言うことで。w)
一番最初に作ったキャラケーキなので、ちょっと線が太いです。(; ・`д・´)
6:ブラックチョコ以外を使うと、綺麗にはがれてくれないので、注意が必要です。
(室温が高い(28度以上)と、チョコが溶けてしまうので、夏場は、クーラー必須です!)
7:線が描けたら、台ごと冷凍庫に入れ、3分~5分入れて、しっかりとチョコを冷やします。
(冷やさないと、クリームを塗る時に、線がにじんで溶けてしまいます。)
8:凍らせている間に、必要な色の生クリームを用意します。
(緩めのクリームですので、すぐに出来ると思います。)
9:製氷皿に使う色の数だけ、個別にクリームを入れ、水一滴で色素を溶かし(水が多すぎると分離します)、それぞれの区切りに加え、なじむまで混ぜます。
(製氷器を使うと、色々な色をストックしておけるので便利です。余り混ぜすぎると、変に固まってしまうので注意!)
10:冷凍庫から台を取りだし、まず細かい部分から、色を爪楊枝などで、線の内側に乗せていきます。
(広い場所を先に塗ってしまうと、クリームが混じってしまうことも。)
11:ひとつの色を塗り終えたら、また冷凍庫に入れ、3分以上冷やします。
(こまめに、冷凍庫に入れると、失敗が少ないですし、色が混ざり合わずに済みます)
12:大きな場所は後の方に残し、大きい場所の色を塗る時には、大きめのバターナイフなどを使うと良いです。
(大きな場所は、私はパレットナイフを使い、一気に塗っています。)
13:色を全部塗り終えたら、また冷凍庫で、3~5分ほど冷やします。
14:残ったクリームは、背景に当たる部分に塗り広げ、全体の厚みを1cm以上になるように、たっぷりと塗って下さい。
(ここで厚みを持たせると、ひび割れを防ぐことが出来ます。)
15:作業が終わったら、今度は冷凍庫で10~20分以上冷やし、触って固くなるまで、しっかりと冷やします。
(しっかりと冷やさないと、移動するときにひび割れします。)
16:冷凍庫からプレートを取りだし、手早く、シートに付いたマスキングテープをはがします。
(素早く行わないと、クリームが溶けてしまいます。)
17:ケーキの上に台ごと移動し、キャラプレートを手で持ち、ケーキの上にそっと乗せます。
(プレートの裏側を手で持ち、手早くケーキの上に乗せます。時間をかけると、プレートが溶けますので、手早く行ってください。)
18:乗せたら、クッキングシートをそっと外します。
(ゆっくりと慎重にはがして下さい。)
19:キャラプレートの周囲を残ったクリームを使い、泡立てて絞ると、良い感じになります。
(プレートの境目を無くす為にも、クリームで絞るのは良い手かと思います。)
20:完成!!
完成しました!
どうでしょう?難しかったですか?
慣れるまで、最初は難しく感じるかも知れませんが、手順通りにやれば、やることは簡単です。
クリームを作って、色を付けて、チョコで線を描いて、クリームを乗せるだけ!
ただ、時間はかかると思います。
何しろ、ちょこちょこ冷凍庫に入れる作業がありますので。
でも、出来上がった時には、感動しますよー!(*´ω`*)
ネットでも大人気です!
ふわりん&あいすちゃん誕生祭たのしかったー!キャラケーキ初めて作ったから、ビミョーなクオリティだけどがんばったよ…!スケブもありがとー♡ pic.twitter.com/WTjpBvj8tA
— あっちぇるツイ禁してるよ (@ranmagasuki) 2015, 11月 2
うる星やつらとランマ1/2ですね!可愛いー!
臣くんのバースデーケーキ頂きました(*’▽’*) #HBD #誕生日 #キャラケーキ #臣くん #登坂広臣 pic.twitter.com/6bxSEQIyJO
— かこ (@ExYjky) 2015, 10月 28
これは似顔絵を、チョコで作ったタイプでしょうか?
格好良いですねー。
初めてキャラケーキ食べました♡ ピョコラ様かわゆいいぃぃっっ\(*´▽`*)/ケーキ職人さんの仕事ぶりが素晴らしくて感動のあまりケーキ見て泣きました∑( ; /// ; )愛を込めて描いて下さってありがとうございます…ぶわわっ。 pic.twitter.com/lDsdGEo07u
— 御景RIO@うたわれ2クリア (@mikagerio) 2015, 10月 24
こんなすごいのも作れちゃうかも?
最後に、私が今まで作ったキャラケーキの一覧を、ご紹介しようと思います。
絵心ない私でも、こんなケーキを作ることが出来ます。
ネットで売られているケーキですが、キャラケーキは可愛いですね!
【お誕生日ケーキ/バースデーケーキ】 卵・牛乳・乳製品アレルギー対応イラスト・メッセージ入りケーキ 10P05Oct15 価格:3,024円 |
手順は長くなりましたが、簡単に作れるキャラケーキの作り方をご紹介しました。
クリスマスなどにぜひ作ってみて下さい!
起業の参考になるメルマガをご紹介!
スマクラのトレーズです。
現在は、ビジネスで稼げるように切磋琢磨中!
御手洗さんは、起業独立を目指す方にブログやメルマガを活用したビジネスをお届けしてくれています。
一日中家族と一緒にいる生活を満喫してみませんか?
好きな事や得意な事をデジタルコンテンツとして無料公開されているので、起業に興味がある方は参考にされて下さい。
無料でメルマガ読んでみる?
この記事へのコメントはありません。