2019ひな祭りに!簡単に作れる「縞々シフォン」のレシピは美味しくて可愛い?!クックパッドのレシピも!
もうすぐ、ひな祭りですね。
子供の日が男の子の日なら、ひな祭りは女の子の日ですよね。
ひな段とか飾ってる方も多いと思います。
で、ひな祭りと言えば、ピンクがメイン!
ということで、今回はピンク色と白色が交互にデコレーションしてある、縞々シフォンのレシピをご紹介します。
シフォンケーキって、難しいようですが、手順通りに作れば、すごく失敗しにくいケーキなんです。
スポンジケーキよりも簡単で、というのは、ベーキングパウダーが入るので、メレンゲさえ作ってしまえば、後は混ぜるだけなんです。
ひな祭りにぴったりの縞々シフォン、ぜひ作ってみて下さいね。
まずは、完成写真から。
ひな祭りに最適?簡単に作れる「縞々シフォン」は、白とピンクが可愛くてめっちゃ美味しい!?
ちなみに、分量はシフォンケーキ型17cm・1台分で、所要時間は60分(冷やす時間は含みません)程です。
では、材料に行きましょう!
★シフォンケーキ
卵白…4個
卵黄…4個
卵黄用砂糖…30g
卵白用砂糖…40g
薄力粉…75g
ベーキングパウダー…小1
牛乳…50cc
サラダ油…50cc
★デコレーション
生クリーム…150cc
ストロベリーシロップ…30~50cc
砂糖…大2
それでは、作り方です。
卵白をボールに入れ、砂糖をひとつまみ加えて泡立て始め、7分立てのクリームの固さになったら、残りの砂糖を二回に分けて加え、ピンと角が立つまで泡立てて、メレンゲを作ります。
最初に砂糖をひとつまみ加えてから、泡立て始めることで、泡立ちやすくなります。
砂糖を一気に入れると、これまた泡立ちにくくなるので、ある程度泡立ってから、残りの砂糖を二回に分けて加えると、時短にもなりますし、しっかりとしたメレンゲが作れます。
オーブンを170度に温め始めます。
卵黄のボールに砂糖を加え、もったりするまで泡立てます。
大体ではありますが、私の場合は、メレンゲが出来てから、オーブンを余熱開始すると、ちょうど作り終えた頃に、オーブンが温まるので、このタイミングで余熱を開始してます。
卵黄のボールは、もったりとするまで、しっかりと泡立てるようにして下さい。
牛乳を少しずつ加え、その都度良く混ぜ合わせます。
少しずつ加えないと、混ざり方が悪くなります。
加えながら、しっかりと混ぜ合わせて下さい。
油も少しずつ加え、その都度良く混ぜ合わせます。
油と水分は、本来混ざり合わないものなので、一気に加えると、混ざらなくなります。
しっかりと混ざり合うように、少しずつ加えながら、馴染むまで混ぜて下さいね。
メレンゲを少量取って加え、良く混ぜ合わせます。
そのままだと、メレンゲの濃度と合わなくなってしまうので、少しメレンゲを合わせておくと、混ざりやすくなります。
面倒なら、この工程は省いても大丈夫です。
薄力粉とBPをふるったものを加え、なじむまで良く混ぜます。
ここでは、混ぜすぎても大丈夫です。
というか、しっかりと粉っぽさがなくなるまで混ぜないと、この後メレンゲが混ざりにくくなります。
メレンゲを全量加え、ゴムべらに持ちかえ、さっくりと練らないように混ぜます。
失敗するとしたら、この手順になります。
ゴムべらに持ち替えて、平仮名の「の」の字を描くようにして、切るように混ぜて下さい。
左手で、ボールを手前に回しながら、右手で混ぜるとやりやすいです。
ケーキの型に生地を上から流し入れ、中央を押さえながら、どんどんと落として大きな気泡を取り除き、箸を中でぐるぐると一周させ、中の気泡を抜きます。
ここで、気泡を取り除いておかないと、ケーキの断面に空洞が出来たりするので、やり過ぎはNGですが、この工程はしっかりとやって下さいね。
ゴムべらで、型の縁に沿って、少々生地をもりあげておきます。
ここで、少し盛り上げるというか、型に生地をくっつけるようにしておくと、焼きあがりが綺麗になります。
170度のオーブンで、40分焼いたら、すぐに瓶などを使い、逆さに冷まします。
2時間ほど冷ましておき、その間にクリームを作っておくと良いと思います。
ここが一番のポイントになります!
ここで、しっかりと冷まさないと、せっかく作ったケーキがしゅーっと萎んでしまいます。
なので、二時間以上は、しっかりと冷まして下さい。
ワインの瓶などがあると便利です。
後、空の瓶とかは、使わないで下さい。
ケーキの重みで、ひっくり返ってしまう恐れありです。
生クリームと砂糖(大2)をボールに入れ、7分立てくらいの固さになったら、半量ずつに分け、片方に苺シロップを入れて、両方とも8分立てくらいの若干固いクリームを作ります。
ケーキを型から外し、白とピンクのクリームを交互に塗り、中央には余ったクリームを詰めます。
お好きなトッピング(チェリーや白玉団子など)でデコレーションしたら、完成です!!
今回クリームに苺シロップを入れましたが、ない場合で、ピンク色にしたいと思ったら、食紅を使うという手もあります。
ただ、苺シロップを入れると、フルーティになるので、あれば入れた方が美味しいと思います。
クリームはちょっと固めに泡立てた方が、ケーキに塗りやすいです。
ゆるいクリームだと、隣同士のクリームが混ざり合ってしまうので、8分立てくらいのクリームがベストだと思います。
トッピングとかは、お好きにアレンジしてみて下さい。
それでは、完成です!!
どうでしょうか?
簡単だったでしょうか?
大変に見えますが、手順自体は簡単なので、作りやすいケーキだと思います。
ツイッターでの反応も見てみます。
オレンジマーマレード☆シフォンケーキ https://t.co/8K65DKT25s
— cookpad_recipe (@cookpad_recipe) 2016, 2月 21
マーマレードのシフォンケーキなんて、素敵ですね!
シフォンケーキ 作り方 レシピ chiffon cake https://t.co/lD8KNKtRhB
— めしぶろ (@meshi_quest) 2016, 2月 20
動画の解説は、わかりやすくてありがたいですね。
ホットケーキミックスでシフォンケーキの作り方レシピまとめ-NAVER まとめ https://t.co/8uMPuAwJXT #recipe #レシピ #スイーツ #sweets #ケーキ #手作り #ホットケーキミックス #女子力
— anmutu (@anmutu_623) 2016, 2月 16
ホットケーキミックスを使うというのもアリなんですねー。
◎ バニラシフォンケーキ .
型から外す時底が綺麗に外れなかったけど
それ以外は完璧にできました〜 !!今回は12cm型でちょっと小さめが可愛い〜
バニラと卵がどこか懐かしい味で大好きなレシピ#お菓子作り #シフォンケーキ pic.twitter.com/xcph8IkVGk— M (17) (@_manySmiles) 2016, 2月 11
これまた、美味しそうな!(*´ω`*)
クックパッドでも、美味しそうなシフォンケーキがありましたので、ご紹介しますね。
基本のシフォンが出来たら、アレンジもしやすくなりますね。
綺麗な焼き色にうっとりです。
完璧と聞くと、作りたくなりますね。
ぬるま湯を使うなんて、考えもしませんでした。
マーブル模様って、難しそうでチャレンジしたことありませんでしたが、こんな素敵な写真を見ると、チャレンジしたくなりますね~。
見た目も綺麗ですし、とっても美味しそう!
こちらで公開されていないレシピも、多数あります。
興味のある方は、こちらもクリックしてみて下さい。
→ Torezuのわくわくレシピ
ということで、2019年のひな祭りにも最適な、簡単に作れる「縞々シフォン」の美味しくて可愛いレシピを、クックパッドのレシピと併せてご紹介しました。
スイーツデビューのレシピとして使っていただけたら、嬉しいです!(*´ω`*)
起業の参考になるメルマガをご紹介!
スマクラのトレーズです。
現在は、ビジネスで稼げるように切磋琢磨中!
御手洗さんは、起業独立を目指す方にブログやメルマガを活用したビジネスをお届けしてくれています。
一日中家族と一緒にいる生活を満喫してみませんか?
好きな事や得意な事をデジタルコンテンツとして無料公開されているので、起業に興味がある方は参考にされて下さい。
無料でメルマガ読んでみる?
この記事へのコメントはありません。