Warning: Undefined array key "page" in /home/emj/smaclub.jp/public_html/wp-content/plugins/batch-cat/admin.php on line 147

マンガ「母を亡くした時、僕は遺骨を食べたいと思った。」とにかく何も言わずに読んでほしい!

ネットで話題

こんにちは。スマホクラブ ころりんこ です。

久しぶりにマンガで泣いてしまいました…

しかも、スマホアプリで何気な〜く読んだ、
初めて知る漫画家さんの。

それがタイトルの
宮川サトシさん「母を亡くした時、僕は遺骨を食べたいと思った。」
(新潮社)

マンガ「母を亡くした時、僕は遺骨を食べたいと思った。」とにかく何も言わずに読んでほしい!!

ちょっと「えっ?」と思うタイトルですが…

簡単に言っちゃうと、
母親を病気で亡くしてしまった33歳の主人公の漫画家さんが
淡々とガンの告知の日のことや、葬儀や、その後の暮らしのことを淡々と綴る
自伝エッセイ的マンガです。

 

シンプルでとっつきやすい画風も
ほのぼのした感じで味わいがあってイイです。

 

私も、もう7年も前に父親を病気でなくしたのですが、

 

作者が
お母さんに対して感じたいろんな思い、

いろいろ悩んだこと、

重なる重なる。

1869bcee1b29e32ab5465096fd759b15_s

すごーく、当時を鮮明に思い出しました。

 

私は遺骨を「食べたい」とは思わなかったですが

遺骨をカプセルに入れてネックレスにできるサービスを
葬儀場でお願いしました。

 

普段、身につけてはいないけど、
父の写真を入れたフォトフレームの隣に
大切に置いてあります。

 

 

母が
「前、遺骨をネックレスにできるサービスをテレビでみたんですが…」って
葬儀場の方に聞いたら、ちゃんとあったんです。

 

 

こんなやつ↓

 

マンガの、火葬場でお母さんが遺骨だけになったシーンの描写には、
ものすごく「そうそう!私もそう思った!!」って共感しました。
自分の中の閉じてた部分が、ちょっと解放された感じすらします。

 

火葬場で身近な方の骨を拾ったことがある方なら
誰でも共感しちゃうんじゃないかなー

 

火葬場でのことなんて
日常でそんなに話しませんものね。

 

 

私の母はまだピンピンしてますが、
それでも、

 

内容詰め込みすぎて意味のわからないメールを送ってきちゃうところとか、

病院で検査結果を聞きに来たのに
なぜか真珠のネックレスなんかつけてきちゃうところとか、

30を過ぎた息子のことが心配で夜中に電話をかけてしまうところとか…

 

自分の母に重なるところが、ありすぎました。

 

 

twitterでも、泣いてしまった人続出

twitterでも、この漫画を読んでボロボロ泣いてしまった人が続出しているようです。

 

マンガは、こちらの無料アプリ「マンガの時間」から読めます↓
http://appsto.re/jp/2iPdhb.i

現在8話まで公開されていますが、
1、2話が無料で読めます!

しかも、このアプリ、毎日、無料コインがもらえるから、
それで全話コンプリートもいける?!

 

 

 

でも、私みたいに我慢できない人は、
普通に漫画本で買ってもいいかも。

 

親から生まれた全ての人にオススメしたいこの本なら
買っても損しない気がする。

amazonで購入する(BUNCH COMICS)

楽天市場で購入する

 

 

作者、宮川サトシさんのツイッター

こちらもチェックしてると、何かいいこともあるかもしれませんね!

 

 

誰にでもいつかはやってくる、別れです。

もう別れてしまった人も、
いつかはその別れを受け入れなくてはならない人にも
オススメの漫画です。是非^^

 

遺骨ペンダントに興味がある方はこちらもどうぞ

 

 

シンプルなタイプから…

amazonで購入する

楽天市場で購入する

 

オシャレなやつまで、いろいろあるみたいです。

amazonで購入する

 

 

ペットの遺骨を入れておくのに使う方も多いみたいですね。

amazonで購入する
楽天市場で購入する

 

大切な遺骨を入れたい方は、

お気に入りの一品を

じっくりと選んでみてくださいね!

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/emj/smaclub.jp/public_html/wp-content/themes/bloom_tcd053/comments.php on line 109