Warning: Undefined array key "page" in /home/emj/smaclub.jp/public_html/wp-content/plugins/batch-cat/admin.php on line 147

20代で老眼!?他人ごとではないスマホ老眼の実態と対策

ネットで話題

こんにちは!スマクラのシュガーです!!

僕はド近眼なのですが、巷では「スマホ老眼」なるものが流行りつつあるようです。
10~20代でも老眼になる恐れがあるとのこと。。。

今回はその実態について調べてみましたので、シェアしたいと思います。

20代で老眼!?他人ごとではないスマホ老眼の実態と対策

そもそも老眼というのは、老化による調節障害で、近くが見え難くなった状態のことです。
ですので、若くても目を酷使したりすると、老眼の状態になるわけす。
実際、20代くらいの若い世代人でも老眼のような症状を訴える人が最近急増しているとのことです。

原因はいくつかありますが、そのひとつにスマホのやり過ぎが挙げられます。
このスマホのやり過ぎが原因の老眼を「スマホ老眼」と呼び、若年性老眼を引き起こすといいます。

今やスマホは生活に欠かせないアイテムとなりましたが、スマホ老眼は避けたいものです。
スマホ老眼の原因と予防法などの知識を付けてうまくスマホと付き合っていきましょう。

あなたは大丈夫?スマホ老眼の原因と特徴

先に述べた通り、目を酷使するために老眼に近い状態になってしまうわけですが、実はそんなに単純なものではありません。
生活習慣なども大きな影響を与えていると考えられています。

主な原因を挙げてみます。

・スマートフォンやタブレットの使用時間が長く、眼精疲労が蓄積している。
・スマートフォンやタブレット端末から発生される有害な光を目に受けている。
・情報収集のためにまばたきの回数が少なくなり、ドライアイを引き起こしている。
・悪い姿勢(うつむき加減)でスマホをいじっている。
・食生活が乱れている。
・ストレスがたまりやすい。

思い当たる項目はありませんでしたか?

次に症状について見てみたいと思います。
近くが見え難くなるというのはご存知かと思いますが、夕方になると見え難くなったり、まぶたがピクピクしたりします。
眼精疲労からくる肩こりや頭痛などもそうです。

多くの方がこれらの症状を感じたことがあると思います。

そういう方は、若年性老眼の可能性が高く、症状が重篤化し易いと言われていますので、要注意です。

さらに白内障を併発する恐れも・・・

さらに恐ろしいことに、白内障を併発するケースが増えているとのことです!
若年性老眼の症状が出ている場合、白内障も併発しやすいのだそうです。

白内障が進行してしまうと手術を受けなければならなくなります。
高齢者の病気だと思って油断してはいけません。

老眼は予防法がありますので、今すぐ実践していきましょう!

スマホ老眼の予防法・改善法

「安心してください!治りますよ!」

スマホ老眼のような若年性老眼は、普通の老眼と違い、予防が可能ですし、症状の改善も期待できます。

以下に予防法・改善法を挙げていきます。

1.毛様体筋ストレッチ

ピント調節に使われる毛様体筋ですが、近くを見続けると凝り固まってきます。(これは近眼の原因にもなります。)
ですので、ストレッチで筋肉をほぐしてあげる必要があるのです。

簡単な方法は、自分の人差し指の先端を両目で見つめ、指を目から遠ざけたり近づけたりします。

あと、まぶたをギュッとつぶってパッと開くなどの運動が効果的です。
顔筋のトレーニングにもなります。

2.疲労をためない

画面を見る時間を減らしたり、まばたきを意識的におこなったり、できることはたくさんあります。
目のいたわりを意識しましょう。

3.生活習慣の見直し

やはり、生活習慣は健康上とても重要です。
健康になると日々のパフォーマンスも上がりますので、ぜひ注意しましょう。

ポイントはバランスの取れた食事と十分な睡眠、そして規則正しい生活です。

使い古された言葉ですが、それだけ大事だということです。
若いからと言って無理をしないようにしましょう!

食事についてですが、目に良い食べ物といえばブルーベリーが有名ですよね。
ブルーベリーやカシスなどに多く含まれるアントシアニンが有効だと言われています。
食事だけでの摂取には限界がありますので、サプリもうまく活用しましょう。

ビルベリーと三大カロテノイドを実感!【ビルベリースカット】



次に睡眠についてです。
必要な睡眠時間については諸説あるようですが、その人によって違うというのが正しいように思います。
また、夜10時~2時が睡眠のゴールデンタイムとも呼ばれていますので、ひとつの目安にしてみてください。

4.ブルーライト対策

目に悪いということで悪名高いブルーライトですが、保護フィルムやメガネなど対策グッズもたくさんでていますので、使ってみると良いと思います。

今のところフィルムがカット率も高く、使い勝手も良いと思います。

いかがでしたでしょうか?
老眼に限らず、生活習慣病の低年齢化が進んでいます。
あなたもまだ若いからと安心していると、痛い目に遭うかも知れませんよ。。。

そうならないように、気を付けてスマホライフをエンジョイしましょう!!

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/emj/smaclub.jp/public_html/wp-content/themes/bloom_tcd053/comments.php on line 109