Warning: Undefined array key "page" in /home/emj/smaclub.jp/public_html/wp-content/plugins/batch-cat/admin.php on line 147

ハロウィンに和のスイーツはいかが?本格的な南瓜の蒸し饅頭が9工程で作れちゃう?!かぼちゃ餡の優しい味が嬉しい!

まとめ画像

 

こんにちは。トレーズです。

今回ご紹介するレシピは、和のスイーツ。
カボチャの饅頭です。
生地自体には、南瓜が入りませんが、その代わり、餡子の代わりにカボチャ(かぼちゃ餡)を詰めるので、自然で優しい甘さが特徴です。

蒸し器を使うので、本格的な味わいになります。
レンジでも作れないことはないと思いますが、ふっくら仕上げるには、やっぱり蒸し器がお薦めですね。

蒸し器があると、肉マンとかアンマンとか、小龍包とかも作れちゃいますし、出来れば、一家に一台は欲しいですね。
温泉が有名なある地方では、外に蒸す為のかまど?みたいなのがあるようで、そこでは、蒸し器を使うよりも美味しく、温泉の熱で蒸し上がるらしいですね。
でも、普通はそんなのある所が珍しいですから、シンプルな蒸し器が一個あると、料理のレパートリーも広がると思います。

まずは、完成写真から。
完成写真

ハロウィンに和のスイーツでお祝い!9工程で作れちゃう、本格的な南瓜饅頭!

重曹を使うことで、ふっくらと仕上がるレシピです。
生地が柔らかいので、冷蔵庫でしっかりと冷やすのがポイントになります。

それでは、材料です。
ちなみに、三人分のレシピになります。

●上白糖…55g
●薄力粉…80g
●みりん…小1
●重曹…小1
●うち粉用強力粉…適量

☆かぼちゃ(正味)…150g
☆かぼちゃ餡用砂糖…大2~3

作り方です。

001
重曹は、水小1(分量外)で溶いて、しっかりと溶かしておきます。
また、薄力粉は、ふるっておいて下さい。

ここで、下準備をしておきます。
薄力粉は、二度以上ふるっておいた方が良いと思います。

002
耐熱ボールに、水50ccと上白糖の半量を入れて、完全に溶けるまで、レンジで加熱(1分くらいで溶けると思います)します。

生地作りの大事な工程ですので、面倒くさがらずに、しっかりとやりましょう。
レンジの加熱時間は、レンジによっても違いますが、大体600wで1分くらいが目安です。

003
レンジから出したら、熱いうちに、残りの砂糖を加えて、しっかりと溶かします。
みりんと溶いておいた重曹も加え、良く混ぜあわせます。

みりんは入れるとコクが出るので、出来れば入れて下さい。
黒糖とか生地に使う場合は、醤油を入れてもコクが出ます。
ただ、醤油を入れると、生地に茶色っぽい色が付いてしまうので、黒糖を生地に入れる場合以外は、見た目が悪くなるので、入れないで下さい。

004
ふるった薄力粉を一気に加えて、練らないようにさっくりと、ゴムベラで混ぜ合わせます。

多少混ぜすぎても大丈夫ですが、一応練らないように混ぜて下さい。
平仮名の「の」の字を、ゴムべらで描くのをイメージして下さい。

005
生地が滑らかになったら、冷蔵庫で、生地を30分以上休ませます。

途中生地がベタベタしないように、しっかりとラップで包んで冷やして下さい。
もし30分経っても、生地がベタベタするようなら、一時間以上は冷やした方が、失敗は少ないです。
この冷やす工程がないと、丸める時に大変になりますので、冷やしすぎかな?くらいがちょうど良いです。

006
一口大に切ったかぼちゃを、一旦水にくぐらせ、ふんわりとラップをしてから、レンジで8~10分加熱します。
竹串がすっと通るくらいになったら、黄色い部分(皮の上)だけをスプーンですくい取り、皮を取り除きます。

余り長い時間温めすぎると、返ってカボチャが固くなることがあります。
竹串がすっと通るくらいの柔らかさにして下さい。

007
熱いうちに、マッシャーなどでつぶし、☆印の餡子用の砂糖を加えて、良く混ぜて下さい。
その後、10cm角に切った、オーブンシートを6枚用意しておいて下さい。

これが餡子になりますので、砂糖を熱いうちに加えるようにして下さい。
中に隠れる部分になりますので、裏ごしはしなくても大丈夫です。

オーブンシートは、饅頭を乗せるのに使います。
これがないと、蒸し器に、生地がへばりついてしまいますので、必ず下に敷く物を用意して下さい。

008
かぼちゃを6等分して丸めて、餡玉を作ります。
手に強力粉を少々つけ、冷蔵庫から取り出し生地を、丸めた後軽くつぶし、かぼちゃ餡を包みます。

動画で、饅頭の包み方をUPされている方もいます。
参考になると思いますので、載せておきますね。

南瓜を丸める時には、火傷に注意して下さい。
生地を上に伸ばすような感覚で、餡子を包むと上手く行きます。

009
切っておいたシートの上に、餡子を包んだ生地を乗せ、蒸し器を用意します。
蒸気が上がったら、強火のままで15分蒸します。

これで、完成です。
出来れば、熱いうちに食べた方が美味しいですが、冷めてももちろん美味しいです。

蒸し器は、我が家では、ひな祭りの時に大活躍します。
それは、茶わん蒸しを作るから…。
シンプルな二段構造の蒸し器が、一番簡単で使いやすいです。

私のと同タイプの蒸し器のリンクを貼っておきますね。

他にも、南瓜のレシピを載せてらっしゃる方がいますので、そちらもリンクを貼っておきます。

南瓜の茶わん蒸しなんて、お洒落ですねー!

南瓜の焼きプリンも、良いなあー!

お菓子ではないですが、美味しそうですねー!

もちろん、ハロウィンにこだわる必要はありません。
冬至もありますしね。
でも、和菓子好きのあなたに贈りたい、ハロウィン向けの南瓜饅頭でした。(*´ω`*)

ジャックオランタン作りたい方に、お薦め!

また、こちらで載せきれなかったレシピを、多数公開しております。
こちらのレシピブログにも、ぜひお越しください。
Torezuのわくわくレシピ

 

起業の参考になるメルマガをご紹介!

スマクラのトレーズです。
現在は、ビジネスで稼げるように切磋琢磨中!
御手洗さんは、起業独立を目指す方にブログやメルマガを活用したビジネスをお届けしてくれています。
一日中家族と一緒にいる生活を満喫してみませんか?
好きな事や得意な事をデジタルコンテンツとして無料公開されているので、起業に興味がある方は参考にされて下さい。
無料でメルマガ読んでみる?

ピックアップ記事

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/emj/smaclub.jp/public_html/wp-content/themes/bloom_tcd053/comments.php on line 109